スポンサーサイト

  • 2012.09.04 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


<造形教室>今回の様子

3月14日(土)、子ども造形教室アーティザンクラブの様子です。

今日のテーマは「つなげる」。
リーダーが大量の木材を持ってきてくれました。


リーダー作のサンプルは、こちら。
椅子たち。
 


さあ、好きなようにつなげて、どんどん作ろう。



こちらは、はしごを作った子たち。
どうやったら登れるくらいの強度になるのか?
みんな色々試してみています。
 


やっぱりリーダーみたいな椅子を作りたい!
という子たちの作品。
 
でも、天板にホットボンドで足を貼り付けただけの椅子は・・・

体重の軽い子が、そーーっと座ると大丈夫なのですが、
ちょっと勢いよく座ると、その場で崩壊してしまいました。

こうして、どうやったらしっかりつなげられるのか、考え、学んでいきます。



こちらは、飛行機を作った子。



木の作品以外にも、ラミネートシールを大量に作った子もいたり、
みんなそれぞれ作りたいものを持って作ることを楽しんでいるようです。



さて、今日のおやつは、やきそば。


自分で作った机で食べている子もいました。



次回は、3月28日(土)。

テーマは、磁気。
理科の実験のようなこともするかもしれません。。

こうご期待!


初めての方々も、どんどん大歓迎!!

以下までご連絡をいただければ、いつでも無料で体験していただけます。
お待ちしております。

尾張旭市東大道町原田68(地図
TEL 0561-53-8937  FAX 0561-52-7657
E-MAIL alc.chubu@nskk.org



コンサートシリーズ「春」  3月15日(日)午後3時〜



 当センターでは、例年定期的なコンサートを実施しておりますが、今年度第1回目のコンサートを開催することにいたしました。
 今回は「春」をテーマとした曲の数々を、名古屋フィルハーモニー交響楽団のメンバーによる演奏でお楽しみいただきます。詳しくは以下をご覧下さい。

◆開催日時◆
2009年3月15日(日)午後3時〜開演(午後2時半、開場)

◆会場◆
愛知聖ルカセンター (地図)
 ※場所が分からない方は、お電話(0561-53-8937、愛知聖ルカセンター)にてお尋ね下さい。

◆演奏者◆
「わび助楽団」
 小森 絹子(名古屋フィルハーモニー交響楽団・ヴァイオリン)
 太田 一也(名古屋フィルハーモニー交響楽団・チェロ)
 古橋 由基夫(名古屋フィルハーモニー交響楽団・コントラバス)
 諸岡 研史(名古屋フィルハーモニー交響楽団・オーボエ、司会)


◆予定曲目◆
●第1部
 ■モーツァルト:『3つのドイツ歌曲』より「春へのあこが れ」
 ■シューベルト:「春に(Im Fruhling)」
 ■メンデルスゾーン:『無言歌集』より「春の歌」
●第2部
 ■桜メドレー
     森山直太朗「さくら」、他
 ■ジブリ・メドレー
   「君をのせて」(天空の城ラピュタ) 、他
 ■歌声
   森進一「襟裳岬」 (みなさんで歌いましょう。歌詞をお配りします。)
                                

 なお、コンサートは予約制となっております。お申し込みは事前に、当センター窓口にて直接、またはお電話(0561-53-8937)・メール(alc.chubu@nskk.org)等で、お名前、人数、ご連絡先をお知らせください。また、各種お問合せも、上記連絡先までお願いいたします。
 みなさまお誘いあわせのうえお越しいただきますよう、心よりお待ちいたしております。

<造形教室>今回の様子

2月28日(土)、子ども造形教室アーティザンクラブの様子です。

今回もたくさんの方が見学に来てくださり、にぎやかにスタートです。




今日は、粘土の日。

リーダーが、全部で40キロの粘土を持ってきてくれました!



すきなだけ自分のぶんを取って、

粘土細工、開始!



さて、何ができるのかな?
頭のなかにあるものが、だんだん形になっていきます。

    




そして、完成したものたち。 




以下、作品展です。

これらはいったい何をイメージして作られたでしょうか?想像してみてください。

        

これらは全て、リーダーがお友だちの窯で焼いてもらって、また持ってきてくれることになっています。


さて、たくさん作ったあとは、よく遊ぶ。 恒例となった、息抜きの外遊びです。




それからまた、みんなの頭のなかで「作りたい」と思い浮かんだものが、次々と形になっていきます。


「ししおどし」を作りたいと思った子と、それを手伝う子。


完成。


水を流してみると、ちゃんと右に行ったり左に行ったり。

ししが驚くかどうかは分からないけど、立派に出来上がりました。



虫のような、かいじゅう。



楽器。



ラミネートシール。


いろんな模様ができました。
 


ギフト。



人。



集積回路をいじる子。



こちらは、アーティザンに通い始めてちょうど1年になる5歳の子が、初めて来た小学生に、のこぎりの使い方を教えているところ。

1年間通うと、道具をとてもうまく使いこなせるようになるものです。

この前まで何をするにも誰かの助けが必要だったのに、今や、しっかりとした先輩になっています。
彼のなかに、着実に積み重ねられているものがあるんですね。



さて、今日のおやつは、みんなで肉まん作り!

小麦粉に水を入れて、


こねる。



かたや、具材をみじん切りにして、


こねる。




それから、生地をのばして、



具を包み込む。



そして、上の部分をキュッと結んで、完成。



こちらは、あんまん。

あんがはみ出ています。


ギョーザ型。

こちらも、はみ出ています。


子どもの手にかかれば、お料理もアートになるようです。

できあがったものをキッチンで蒸してもらったら、


いただきまーす!!



こうして、今回もにぎやかに1日が終わりました。




次回は、大量の木材を持ってきてもらう予定です。
ネジや釘やボンドなどを使って、椅子でも人形でも、好きなものを作ってください。


まだまだ、初めての見学の方も募集中!
どしどしお越し下さいね。

お問合せは、
愛知聖ルカセンターまで。
E-mail: alc.chubu@nskk.org
Tel:0561-53-8937


次回のアーティザンを、どうぞお楽しみに!


各プログラム
今後の予定(2012年)
子ども英会話
毎週月・火・木・金曜15:30-18:50

成人向け英会話
毎週金曜10:30-12:00


子ども造形教室
毎月第2・4土曜10:00-16:00


以上【現在生徒募集中!】


聖ルカ教会 主日礼拝
毎週日曜10:30-12:00

最新の記事
過去の記事
リンク
profile
calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2009 >>
このブログの中を検索する
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM
ad
ブログパーツUL5