スポンサーサイト

  • 2012.09.04 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


<造形教室>今回の様子

10月10日(土)、子ども造形教室アーティザンクラブの様子です。

今日は、「笛づくり」!



塩ビのパイプを使って、笛を作ります。

細かく長さを測り、穴の位置を決めています。






そして、決めたところにドリルで穴を開けていきます。


吹くところをなめらかにするよう、削っています。



・・・と、ここまでは順調に笛作りだったのですが、

いつからか、「弾」を作り始める子が、ちらほら。


そして、的が作られ、・・・



弾が塩ビのパイプに詰め込まれれば、

「吹き矢」の完成。



笛作りの為に準備された塩ビのパイプが、いつしか吹き矢になっていきました。

でも、最初に定められたゴールから大いにそれて、その場で思いついたものを思いのままに作っていく。
そして、それで思う存分遊ぶ!!

それこそ、アーティザンの醍醐味であるように思います。



ということで、吹き矢大会、開催!!



かなりたくさんの子が選手登録をし(もちろんリーダーたちも)、熱戦を繰り広げました。

なかには、マネージャーのようにスコアをつけてくれていた子も。

ちなみに、優勝した子は、「100発以上は練習した」とのことで、次々と的の中心を射抜いていました。



こちらは、今日の他の作品たち。

とても長い武器?


先っぽは、尖っています。





前回に大流行した玉転がしゲーム。
釘が打ちつけられた板にビー玉を乗せ、釘の間をビー球をすり抜けるように通して、ゴールを目指すもの。

今日もみんなたくさん釘を打っていました。








完成した作品群。



釘ではなく、木の棒で作られたもの。



これは、絵が専門の鈴木リーダーによる作品。
子どもたちの創作意欲を、刺激してくれます。




抜けるような青空が広がり、外でお弁当を食べると、気持ちいい気候でした。




こちらは、タコ。


ストローや木の玉など、いつも置いてある材料から生まれました。
子どもたちのもっている創造力には、いつも驚かされます。



こちらは、黒い紙を虫眼鏡で焦がしています。


それだけなら普通なのですが、
こだわる子は、根気良く紙を焦がして行き、模様を創りあげていました。


さて、おやつは柿と梨。
自分たちで皮を剥いて、いただきました。
大きい子やリーダーに包丁の使い方を教わりながら、みんなが自分で皮を剥きました。



さて、次回は、「秋の大 食べ物祭り」。

さて、どんな食べ物が出てくるのでしょうか?
乞うご期待!




見学をご希望の方は、ぜひどうぞ。
毎回、いつでも見学可能です。


詳しくは、以下までお問合せ下さい。

尾張旭市東大道町原田68(地図
TEL 0561-53-8937  FAX 0561-52-7657
E-MAIL alc.chubu@nskk.org




<造形教室>今回の様子

9月26日(土)、子ども造形教室アーティザンクラブの様子です。

今回のテーマは、
『自分で考えたゲームを作っておたがい替えっこして遊ぼう』。

ということで、みんな自分の遊んでみたいゲーム・おもちゃを作りはじめました。


最初に登場したのが、こちら。


鍋にビー玉を入れて回す、というゲーム。

工作といえるような加工は特にしていませんが、
とにかく「ゲーム」を作り出しました。
単純なように見えて、適度な難しさがあり、
何より大きな音が出るため、周りの子もやりたくなる「作品」でした。



こちらは、木材に釘を等間隔に打ちつけ・・・、



こんな作品を作り出しました。


遊び方は、輪ゴムをねじって、挟まれたビー玉を回転させるというものです。


おもちゃとしてだけでなく、美的な魅力ももった作品でした。



これは、ビー玉を転がす台を作っているところです。


こちらも。




完成品で遊んでいるところ。




こちらは、ピンボール台を乗せた(?)戦車。


しかし、まだ完成には至っていないそうです。
次回、どのような進化をとげるのでしょうか。


ボールを穴に落とすゲーム。



すごろく(サイコロ付き)。



オセロ、製作中。



巨大ピンボール台は、以前作ったものを改造して、遊んでいます。



こちらは、まずは木材と木材を釘でつなげました。


できたものを、



庭の椅子に立てかけ、少し雑草を抜いてきて添えました。

意味ありげな作品です。




子どもたちは、リーダーたちの作る姿からも、たくさんのことを学んでいます。





今日の作品集。

















そして、前回から続いているベッド作りが完成へ。


黙々とネジを締め続け・・・、



ついに完成しました!


みんなの憩いの場となっていました。

「作りたい」と思ったものは、大きいものであろうと、難しいものであろうと、作ってみる。
それで、見事完成した時の喜びは・・・。
そんなものを作者の彼は味わえたと思います。



さて、今日のおやつは、チョコフォンデュ。

バナナやパイナップルなどを剥いて、切ります。
 

準備ができたら、
いよいよ、チョコを流します!!



あちこちから一斉にのびる手。


しかし、チョコの状態がちょっとゆるすぎたのか、
機械が吸い上げることができず、なかなか流れてきません。

しばらく待つこと、30分ほど。。。


「もうすぐ流れるぞー!」というリーダーの声。

諦めかけたみんなが集まってきました。

注目を浴びる中、
チョコフォンデュの機械から、ついにチョコが流れ始めました。


みんな、こぞってフルーツにチョコをひたして食べました。
口の周りをチョコだらけにしながら。


今日はここまで。

さて、次回は「楽器作り」の予定です。



ご希望の方は、ぜひ見学へどうぞ。

詳しくは、以下までお問合せ下さい。

尾張旭市東大道町原田68(地図
TEL 0561-53-8937  FAX 0561-52-7657
E-MAIL alc.chubu@nskk.org


各プログラム
今後の予定(2012年)
子ども英会話
毎週月・火・木・金曜15:30-18:50

成人向け英会話
毎週金曜10:30-12:00


子ども造形教室
毎月第2・4土曜10:00-16:00


以上【現在生徒募集中!】


聖ルカ教会 主日礼拝
毎週日曜10:30-12:00

最新の記事
過去の記事
リンク
profile
calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< October 2009 >>
このブログの中を検索する
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM
ad
ブログパーツUL5